速達郵便で
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 13:00 UTC 版)
『速達郵便で』(そくたつゆうびんで、ドイツ語: Mit Extrapost)作品259は、エドゥアルト・シュトラウス1世が作曲したポルカ・シュネル(ギャロップ)。『テープは切られた』と並ぶ作曲者の代表作のひとつである。
解説
1887年10月23日、ウィーン楽友協会で開かれた「シュトラウス日曜コンサート」において初演された[1][2]。同月半ばにエドゥアルト・シュトラウス1世率いるシュトラウス楽団は、南ドイツへの演奏旅行から帰郷したばかりであった[1][2]。
ニューイヤーコンサート
開催年 | 指揮者 | 備考 |
---|---|---|
1941年 | クレメンス・クラウス | |
1970年 | ヴィリー・ボスコフスキー | |
1974年 | ヴィリー・ボスコフスキー | |
1982年 | ロリン・マゼール | |
2000年 | リッカルド・ムーティ | |
2016年 | マリス・ヤンソンス | |
2019年 | クリスティアン・ティーレマン |
出典
- ^ a b 若宮由美「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート2016 曲目解説:エドゥアルト・シュトラウス没後100年を祝して」より、ワルツ〈速達郵便で〉
- ^ a b 若宮由美「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート2019 曲目解説:初登場のティーレマンが新しい姿で魅せる」より、〈速達郵便で〉
外部リンク
音楽・音声外部リンク | |
---|---|
全曲を試聴する | |
![]() |
「速達郵便で」の例文・使い方・用例・文例
- 速達郵便でのページへのリンク