近盛晴嘉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近盛晴嘉の意味・解説 

近盛晴嘉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 04:38 UTC 版)

近盛 晴嘉(ちかもり はるよし、1910年5月16日[1] - ?)は、日本のジャーナリスト、歴史家。

人物・来歴

兵庫県出身。早稲田大学政治経済学部卒。大阪毎日新聞記者をへて、大阪読売新聞社勤務。1965年定年退職、帝塚山学院短期大学教授を務め、78年定年退職[2]ジョセフ彦記念会会長を務めた。

著書

  • 『ジョセフ=ヒコ』人物叢書 吉川弘文館, 1963
  • 『人物日本新聞史』新人物往来社, 1970
  • 『ジョセフ彦 ドキュメント・リンカーンに会った日本人 数奇な運命に彩られた漂流者の生涯』日本ブリタニカ, 1980.3
  • 『クリスチャン・ジョセフ彦』アムリタ書房, 1985.1
  • 『ジョセフ彦漂流譚』こつう豆本 日本古書通信社, 1987.10

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 近盛晴嘉「ジョセフ彦研究六〇年」『早稲田大学図書館紀要』第46巻、早稲田大学図書館、1999年3月、24-33頁、CRID 1050282677479902720hdl:2065/00055840ISSN 0289-2502 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  近盛晴嘉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近盛晴嘉」の関連用語

近盛晴嘉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近盛晴嘉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近盛晴嘉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS