近江孝行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 06:56 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 愛称 | タカ | |||||
| カタカナ | オウミ タカユキ | |||||
| ラテン文字 | OMI Takayuki | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1982年10月6日(41歳) | |||||
| 出身地 | 滋賀県大津市 | |||||
| 身長 | 165cm | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF | |||||
| ユース | ||||||
| 年 | チーム | |||||
| 1998-2000 2001-2004 |
草津東高校 近畿大学 |
|||||
| ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
近江 孝行(おうみ たかゆき、1982年10月6日 - )は、滋賀県大津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。
ポジションは、MF。
来歴
小学生の頃からサッカーを始め、滋賀県立草津東高等学校時代の第79回全国高等学校サッカー選手権大会では準優勝に貢献。同大会の優秀選手に選ばれ、高校選抜の一員としてヨーロッパ遠征のメンバーにも選出される。高校卒業後は近畿大学に進学し、4回生の時は主将を務める。
大学卒業後、ドイツに渡り、2005年シーズンにSSV Eintracht Überherrnに入団し、2006年から2008年まではEisbachtal 1919に所属する。その後、コーチの勉強のためにニュージーランドへ渡り、ドイツで長年活躍したウィントン・ルーファーが立ち上げたサッカースクール、ウィナーズ(WYNRS)で働く。その間にも選手として2部リーグのオネハンガ・スポーツでプレーし、2009年には2部リーグ最優秀選手に選ばれる。その後ニュージーランド1部リーグであるヤングハート・マナワツから獲得の打診を貰い2009年10月よりプレーする。2010年には元日本代表の岩本輝雄以来の日本人選手としてオークランド・シティFCに入団。
その後2011年にはシドニーに拠点を移し、オーストラリア2部リーグでもあるシドニー・オリンピックFCとプロ契約を果たし、その年にはインドのプロリーグ・Iリーグのエア・インディアFCに移籍をする。
現在はドイツで日本人向けのサッカーに携わる仕事を行う。
所属クラブ
- 滋賀県立草津東高等学校
- 近畿大学
- 2005年
滋賀FC (現・レイジェンド滋賀FC) - 2005年
SSV Eintracht Überherrn - 2008年
Eisbachtal 1919 - 2008年 - 2009年
オネハンガ・スポーツ - 2009年 - 2010年
ヤングハート・マナワツ - 2010年
オークランド・シティFC - 2011年
シドニー・オリンピックFC - 2011年9月 - 2012年4月
エア・インディアFC
関連項目
外部リンク
- 近江孝行のページへのリンク