路上のソリスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 16:54 UTC 版)
| 路上のソリスト | |
|---|---|
| The Soloist | |
| 監督 | ジョー・ライト |
| 脚本 | スザンナ・グラント |
| 原作 | スティーヴ・ロペス |
| 製作 | ゲイリー・フォスター ラス・クラスノフ |
| 製作総指揮 | ティム・ビーヴァン エリック・フェルナー ジェフ・スコール パトリシア・ウィッチャー |
| 出演者 | ジェイミー・フォックス ロバート・ダウニー・Jr |
| 音楽 | ダリオ・マリアネッリ |
| 撮影 | シェイマス・マクガーヴェイ |
| 編集 | ポール・トシル |
| 製作会社 | スタジオカナル パーティシパント・メディア ワーキング・タイトル・フィルムズ |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 117分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 製作費 | $60,000,000 |
| 興行収入 | $32,437,303[1] |
『路上のソリスト』(原題:The Soloist)は、2009年のアメリカ映画。『ロサンゼルス・タイムズ』紙の記者スティーヴ・ロペスがホームレスの音楽家ナサニエル・エアーズとの交流を綴った連載コラムを映画化。
ストーリー
『ロサンゼルス・タイムズ』紙にてコラム「西の視点(ポインツ・ウエスト)」を連載している記者スティーヴ・ロペス(ロバート・ダウニー・Jr)。ある日彼は、路上で弦が2本しかないヴァイオリンを弾くナサニエル・エアーズ(ジェイミー・フォックス)と出会う。ナサニエルはジュリアード音楽院に在籍したことがあるチェロ奏者だったが、現在はホームレスになっていた。そんな彼に興味を覚えたロペスは、彼の生い立ちを記事に連載する。しばらくして、ナサニエルに同情した読者から、彼宛てにチェロが届く。ロペスはそれを餌にナサニエルを「更生」させようとする。
キャスト
※括弧内は日本語吹替
- ナサニエル・エアーズ - ジェイミー・フォックス(大塚明夫)
- スティーヴ・ロペス - ロバート・ダウニー・Jr(藤原啓治)
- メアリー・ウェストン - キャサリン・キーナー(藤生聖子)
- グラハム・クレイドン - トム・ホランダー(高宮俊介)
- ジェニファー・エアーズ・ムーア - リサ・ゲイ・ハミルトン(松岡洋子)
- デヴィッド・カーター - ネルサン・エリス
- レスリー・ブルーム - レイチェル・ハリス
- カート・レイノルズ - スティーヴン・ルート
- フロ・エアーズ - ロレイン・トゥーサント
- 若い頃のナサニエル - ジャスティン・マーティン
- ラボの技術者 - ジェナ・マローン
- 困っていた女性 - オクタヴィア・スペンサー
- 通勤する女性 - アンジェラ・フェザーストーン(クレジットなし)
脚注
- ^ “The Soloist (2009)”. Box Office Mojo. 2009年10月24日閲覧。
外部リンク
- 路上のソリストのページへのリンク