豊田市立猿投中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 02:02 UTC 版)
|   | 
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年1月)
       | 
| 豊田市立猿投中学校 | |
|---|---|
| 北緯35度9分25.6秒 東経137度9分45.8秒 / 北緯35.157111度 東経137.162722度座標: 北緯35度9分25.6秒 東経137度9分45.8秒 / 北緯35.157111度 東経137.162722度 | |
| 過去の名称 | 猿投村立北部中学校 猿投町立北部中学校 | 
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 |  豊田市 | 
| 校訓 | 純真 質実 剛健 | 
| 設立年月日 | 1947年 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 前後期制 | 
| 学校コード | C123210002349 | 
| 所在地 | 〒470-0364 | 
| 
       愛知県豊田市加納町東股15番地
       | |
| 外部リンク | 公式ウェブサイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
豊田市立猿投中学校(とよたしりつ さなげちゅうがっこう)は、愛知県豊田市加納町東股にある公立中学校。通称は、「猿中(さるちゅう)」。
近くにある豊田市立猿投台中学校と名前が似ているので、よく間違えられる。ちなみに猿投台中は「台中(だいちゅう)」「猿台(さるだい)」と呼ばれている。
沿革
- 1948年(昭和23年) - 猿投村立北部中学校として開校。
- 1953年(昭和28年) - 町制施行により、猿投町立北部中学校となる。
- 1967年(昭和42年) - 猿投町の市町村合併により、豊田市立猿投中学校となる。
通学区域
以下の小学校区。
- 豊田市立加納小学校
- 豊田市立東保見小学校(一部)
- 豊田市立四郷小学校(一部)
周辺
- 豊田市立加納小学校
- 猿投グリーンロード加納IC、猿投IC、猿投東IC
- 愛知県道283号加納東保見線
- 愛知県道349号深見亀首線
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 豊田市立猿投中学校のページへのリンク

 
                             
                    




