豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング_〜音羽編集部〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング_〜音羽編集部〜の意味・解説 

豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング 〜音羽編集部〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 06:01 UTC 版)

豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング 〜音羽編集部〜
ラジオ
愛称 音編、サウンドウィング
放送期間 2012年4月7日 - 2014年3月29日
放送局 文化放送
放送時間 毎週土曜 25:30〜26:00
パーソナリティ 豊永利行内山昂輝
ディレクター 森田翔馬
プロデューサー 内田浩之
提供 講談社
テンプレート - ノート

豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング〜音羽編集部〜は、文化放送で放送されていたラジオ番組。全102回。

概要

架空の編集部(ラジオスタジオ)から編集部員の豊永利行内山昂輝の雑談を中心に送るラジオ番組。講談社のおすすめ作品の紹介も行う。番組のテーマは「ゆるふわ」

エピソード

  • 梶裕貴がゲストに来た際高尾山に登りたいと発言した為、第30、31回放送で登山が実現。なお当の梶は不参加。
  • 2012年9月29日放送分「音羽マーケティング」の企画「コミックイントロクイズ」にて、文化放送鈴木純子アナウンサーが音声で初登場。その後コーナー内で何度も台詞の朗読をしてもらうなど、準レギュラー化。しかしパーソナリティの2人は鈴木アナの顔を見たことがないだけでなく、検索することも禁止されている。
  • 2014年3月29日放送分を以って番組が終了することを発表[1]

コーナー

「音羽マーケティング」
パーソナリティーの二人が様々な企画を元に送るコーナー。
「音羽レコメンド」
主にスポンサーである講談社の作品を紹介。稀にパーソナリティー二人のおすすめを紹介する事も。

ゲスト

番組本

  • 読切☆週刊サウンドウィング(コミックマーケット83にて発売)
  • 読切☆週刊サウンドウィング02 2013 AUTUMN(2013年10月17日発売)

公開録音・イベント等

  • 2012年11月17日(土)豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング音羽編集部 出張編集会議 in AGF
  • 2013年3月17日(日)音編番組本ヒット御礼イベント(2013年3月30日放送分にて一部紹介)

脚注

  1. ^ 第100回 放送100回にちなんで...めざせシンクロ率100%!

外部リンク

文化放送 土曜25:30 - 26:00枠
前番組 番組名 次番組
潘めぐみ・伊瀬茉莉也の HUNTER×HUNTER STUDIO
(2011年10月8日 - 2012年3月31日)
豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング 〜音羽編集部〜
(2012年4月7日 - 2014年3月29日)
宮野真守のRADIO SMILE
(2014年4月5日 - 2018年6月30日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング_〜音羽編集部〜」の関連用語

豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング_〜音羽編集部〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング_〜音羽編集部〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊永利行・内山昂輝の週刊サウンドウィング 〜音羽編集部〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS