谷津ローズタウン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/26 02:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年4月) |
谷津ローズタウン(やつローズタウン)は、千葉県習志野市谷津にある京成電鉄により開発されたニュータウンである。
概要
京成不動産により東京のベットタウンとして京成本線 谷津駅から徒歩8分のところに、ラムサール条約登録地である谷津干潟沿いに開発されたニュータウンで2005年(平成17年)より分譲が開始された。総戸数は71戸である。
周辺施設
・谷津パークタウン
・谷津干潟
・谷津干潟公園
・谷津公園
交通
• 鉄道
• バス
・JR総武線 津田沼駅より京成バス「谷津干潟行き」、「終点 谷津干潟」下車徒歩1分
• 自動車
・谷津船橋インターチェンジ(東関東自動車道)から約5分
・花輪インターチェンジ(京葉道路)から10分
<関連項目>
• 京成グループ
・京成電鉄
- 谷津ローズタウンのページへのリンク