西山達哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西山達哉の意味・解説 

西山達哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 02:26 UTC 版)

西山達哉
Tatsuya Nishiyama
横浜エクセレンス  No.8
ポジション G
基本情報
愛称 にっしー
国籍 日本
生年月日 (1988-07-20) 1988年7月20日(35歳)
出身地 神奈川県
身長 171cm (5 ft 7 in)
体重 64kg (141 lb)
キャリア情報
中学校 横浜市立中田中学校
高校 秋田県立能代工業高等学校
大学 駒澤大学
経歴
2012-2013 横浜ギガスピリッツ
2013-2017 東京エクセレンス
2017-2019 アースフレンズ東京Z
2019-2022 信州ブレイブウォリアーズ
2022- 横浜エクセレンス
選手情報  B.LEAGUE.jp

西山 達哉(にしやま たつや、1988年7月20日 - )は、神奈川県出身のバスケットボール選手である。ポジションはガード。横浜エクセレンス所属。

来歴

姉の影響でバスケットボールを始めた。中学時代には神奈川県代表に選ばれた[1]横浜市立中田中学校を卒業後[2]能代工業高校に進学し、1年時から国体少年男子代表に選ばれた[3]。3年時のウィンターカップでは3回戦で明徳義塾高等学校に敗退し、ベスト16で終えた。2007年には駒澤大学経営学部に入学し[4]、2009年秋の第85回関東大学バスケットボールリーグ戦では54本の3ポイントシュートを成功させ、3部Aの3ポイント王を受賞した[5]。2010年のリーグ戦では4年生で唯一レギュラーとして活躍し、3部A優勝に貢献してMVPに選ばれた[6]。同大学を卒業後、2012-13シーズンは横浜ギガスピリッツに所属した[7]

2013年には東京エクセレンスに入団したが、同年11月30日の試合でACLMCL断裂し、全治8 - 9か月であることが発表された[8]

2017年、アースフレンズ東京Zに移籍。

2019年、信州ブレイブウォリアーズに移籍。

脚注

  1. ^ 選手アンケート「東京エクセレンス」” (PDF). 高山市バスケットボール協会. 2014年3月23日閲覧。
  2. ^ ウィンターカップ2006大会公式サイト”. 日本バスケットボール協会 (2006年). 2014年3月23日閲覧。
  3. ^ 2004年国体少年男子メンバー表”. 2014年3月23日閲覧。
  4. ^ 西山の活躍光り、快勝!”. 駒澤大学スポーツ新聞編集部 (2008年6月17日). 2014年3月23日閲覧。
  5. ^ リーグ戦2009”. 関東大学バスケットボール連盟 (2009年). 2014年3月23日閲覧。
  6. ^ 2強対決は東京成徳大がリベンジも駒澤大が優勝 2次リーグ躍進の江戸川大とともに入替戦へ” (2010年10月24日). 2014年3月23日閲覧。
  7. ^ 2012-2013 ロスター”. 横浜ギガスピリッツ. 2014年3月23日閲覧。
  8. ^ 【チーム情報】#9西山達哉選手の怪我について”. 東京エクセレンス (2013年12月3日). 2014年3月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西山達哉」の関連用語

西山達哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西山達哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西山達哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS