複数角度分光放射計(MISR)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 18:13 UTC 版)
「テラ (人工衛星)」の記事における「複数角度分光放射計(MISR)」の解説
複数角度分光放射計(Multi-angle Imaging Spectroradiometer)は、NASAとジェット推進研究所が開発した分光放射計。直下および±26.1度、±45.6度、±60.0度、±70.5度を向いた9台のCCDカメラでそれぞれ前方視と後方視のデータを取得し、地球表面のマルチスペクトル観測を行う。
※この「複数角度分光放射計(MISR)」の解説は、「テラ (人工衛星)」の解説の一部です。
「複数角度分光放射計(MISR)」を含む「テラ (人工衛星)」の記事については、「テラ (人工衛星)」の概要を参照ください。
- 複数角度分光放射計のページへのリンク