裴駿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 裴駿の意味・解説 

裴駿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/08 22:52 UTC 版)

裴駿(はい しゅん、生年不詳 - 468年)は、北魏の人物。は神駒。小名は皮。本貫河東郡聞喜県

経歴

裴双碩の子として生まれた。幼いころから聡明で、親族は珍しく思ってかれを「神駒」と呼んだため、このために字とした。弱冠にして経書や史書に通じ、文章を好み、礼節を備えていたので、郷里や一族に敬愛された。

445年太平真君6年)、蓋呉の乱が関中で起こり、薛永宗が呼応して蜂起すると、聞喜県にも来襲した。聞喜県には軍備がなく、人心も混乱して、県令もなすすべがなかった。裴駿は家でこのことを聞くと、郷里の豪傑を集めて数百騎を編成してかけつけ、県を救援した。刺史に顕彰されて、北魏の朝廷にも報告された。太武帝が蓋呉に対して親征しようと、裴駿を召し出して意見を聞くと、かれの意見は時宜にかなっていたため、太武帝は喜んで中書侍郎に任じた。460年和平元年)、南朝宋が明僧暠を使者として北魏に派遣してくると、裴駿は学才をみこまれて、仮の給事中・散騎常侍となり、使者の応接にあたった。468年皇興2年)、死去した。平南将軍・秦州刺史・聞喜侯の位を追贈された。は康といった。

子女

  • 裴修(442年 - 492年、字は元寄、張掖子都大将、中部令、中大夫・祠部曹事)
  • 裴務(字は陽仁、秀才に挙げられ、州に主簿として召されたが、早逝した)
  • 裴宣

伝記資料

  • 魏書』巻45 列伝第33
  • 北史』巻38 列伝第26



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「裴駿」の関連用語


2
4% |||||

3
2% |||||

裴駿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



裴駿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの裴駿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS