衣干山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 21:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動衣干山 | |
---|---|
衣干山(赤い矢印で示す)と上場台地、唐津城天守から
|
|
標高 | 162.6 m |
所在地 | ![]() |
位置 | 北緯33度27分26秒 東経129度56分53秒 / 北緯33.45722度 東経129.94806度座標: 北緯33度27分26秒 東経129度56分53秒 / 北緯33.45722度 東経129.94806度 |
![]() |
衣干山(きぬぼしやま)は、佐賀県唐津市にある標高162.6メートルの山である。
概要
山はJR唐津線西唐津駅の西南西約1kmの場所にある。山の名は、大伴狭手彦を追いかけ鏡山から下りて松浦川に飛び込んだ佐用姫がここで濡れた衣服を干して乾かしたという伝説に由来する[1]。
出典
固有名詞の分類
- 衣干山のページへのリンク