行交うとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 行交うの意味・解説 

行き交う

読み方:ゆきかういきかう
別表記:行交う、往き交う


人などが往復すること、往来することを意味する表現

いき‐か・う〔‐かふ〕【行(き)交う】

読み方:いきかう

[動ワ五(ハ四)]ゆきかう


ゆき‐か・う〔‐かふ〕【行(き)交う/往き交う】

読み方:ゆきかう

[動ワ五(ハ四)]

行き来をする。往来するいきかう。「車が—・う」

訪問しあう。交際する。「互いに—・った仲」

あるものが去って他のものが代わって来る。

楽しび悲しび—・ふとも」〈古今仮名序

たえずある人のもとへ行く。一つ所へいつも通う。

百敷に—・ひ侍らむことは」〈源・桐壺



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行交う」の関連用語

行交うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行交うの意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS