行きなりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 行きなりの意味・解説 

いき‐なり【行(き)成り】

読み方:いきなり

【一】[名・形動事の成り行き任せ十分に考えない行動すること。また、そのさま。行き当たりばったり。ゆきなり

その日その日追われながら、—な仕事ばかりして来たのも」〈秋声仮装人物

【二】[副]何の前触れもなく急に事が起きるさま。突然。ゆきなり。「路地から—子供飛び出した


ゆき‐なり【行(き)成り】

読み方:ゆきなり

【一】[名・形動「いきなり【一】」に同じ。

両人は—にかたわらねころぶと」〈文・西洋道中膝栗毛

【二】[副]「いきなり【二】」に同じ。

「いづみ湯に入るト—はだかになり」〈文・西洋道中膝栗毛




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行きなり」の関連用語

行きなりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行きなりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS