虎士 (装甲車)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 虎士 (装甲車)の意味・解説 

虎士 (装甲車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 00:31 UTC 版)

虎士装甲車
ボリビア軍のZFB-05

虎士(もしくはタイガー)は、中国の陝西宝鶏専用汽車廠が開発・製造する4輪式装甲車で、軍用として開発されたZFB-05"新星"の警察用モデルである。

概要

フォード・スーパーデューティーを原型としており、ライフル弾相当の防弾性能と200馬力のディーゼルエンジン四輪駆動によりあらゆる地形、気象条件下で優れた機動性がある。機銃など暴徒鎮圧装備を搭載し、搭乗可能人数は11人[1]

中国国外にも輸出されており、ラムザン・カディロフは自身のTelegramにて新たに購入した兵器を紹介する際、その一種である虎士を自ら運転した[2]

バリエーション

  • ZFB-05
  • ZFB-05A (改良モデル)
  • ZFB-05C (装甲救急車)
  • ZFB-05G (放送用装甲車)

配備

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  虎士 (装甲車)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虎士 (装甲車)」の関連用語

1
虎士 (装甲車) 百科事典
56% |||||

虎士 (装甲車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虎士 (装甲車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虎士 (装甲車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS