藤田昌宏_(経産官僚)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤田昌宏_(経産官僚)の意味・解説 

藤田昌宏 (経産官僚)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 01:55 UTC 版)

藤田 昌宏(ふじた まさひろ、1954年11月12日 - )は、日本の経済産業官僚経済産業省貿易経済協力局長や、住友商事代表取締役副社長、石油資源開発代表取締役社長を経て、同社代表取締役会長

人物・経歴

茨城県水戸市出身[1]茨城大学教育学部附属中学校[2]水戸第一高等学校から東京大学に入学。1977年同大学法学部第1類(私法コース)卒業、通商産業省入省(立地公害局保安課)[3][4]。2002年7月経済産業省産業技術環境局産業技術政策課長。2003年資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長。2007年関東経済産業局長。2008年7月経済産業省貿易経済協力局長[5]。2009年退官、三井住友海上火災保険株式会社顧問[6]。2010年住友商事株式会社執行役員。2012年住友商事株式会社常務執行役員。2014年住友商事株式会社専務執行役員。2014年住友商事株式会社取締役専務執行役員。2017年住友商事株式会社副社長執行役員。2018年住友商事株式会社代表取締役副社長執行役員。2019年住友商事株式会社代表取締役社長付。同年石油資源開発株式会社代表取締役副社長執行役員。同年健康上の理由で特別顧問に退いた岡田秀一の後任として、石油資源開発株式会社代表取締役社長[5][7][8]日本海洋石油資源開発代表取締役社長、石油鉱業連盟理事[9]。2024年石油資源開発代表取締役会長[10]

脚注

  1. ^ 「新社長 石油資源開発 藤田昌宏氏」 SankeiBiz 2019.9.30 05:00
  2. ^ 茨城大学教育学部附属中学校同窓会有志による大井川知事就任祝賀会に出席しました”. 藤田幸久 | ふじた幸久|ウェブサイト. 2024年1月25日閲覧。
  3. ^ 『通商産業省名鑑 1997年版』時評社、1996年12月発行、85頁
  4. ^ 「新社長に 藤田副社長 石油資源開発」 苫小牧民報2019/9/28配信
  5. ^ a b 代表取締役の異動(社長交代)について 2019 年 9 月27 日 各位 会社名 石油資源開発株式会社
  6. ^ 検索結果 ウェブ検索結果 報 道 資 料 平成 22 年9月3日 内閣官房 総 務 省 内閣官房
  7. ^ 「新社長登場/石油資源開発・藤田昌宏氏 30年に向け非E&P拡大」 日刊工業新聞2019/12/3 05:00
  8. ^ 石油資源、藤田副社長が社長に昇格 岡田社長は特別顧問に 日本経済新聞2019/9/27 15:21
  9. ^ 役員 石油鉱業連盟
  10. ^ 藤田氏は会長日本経済新聞2023年12月15日 16:04
先代
脇本眞也
経済産業省関東経済産業局長
2007年 - 2008年
次代
塚本修
先代
安達健祐
経済産業省貿易経済協力局長
2008年 - 2009年
次代
柴生田敦夫
先代
岡田秀一
石油資源開発社長
2019年 - 2024年
次代
山下通郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤田昌宏_(経産官僚)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤田昌宏_(経産官僚)」の関連用語

藤田昌宏_(経産官僚)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤田昌宏_(経産官僚)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤田昌宏 (経産官僚) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS