藤田安澄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤田安澄の意味・解説 

藤田安澄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 14:10 UTC 版)

藤田 安澄(ふじた あずみ、1978年9月30日[1] - )は、神奈川県出身の女子フットサル選手。ポジションはフィクソ

人物

神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校在学中はバスケットボール部に所属していた[2]

筑波大学在学中は女子サッカー部でインカレにも出場[1]

卒業後、教員の傍らフットサルチームを結成し、後にPARAREDSに移籍。

全国大会で優勝し、ブラジルでの第1回COPA JALに出場。現地でスカウトされて2003年4月よりロンドリーナでプレー。 その後、クワッチ・ポピオルスキーにて1年間プレー。

帰国後、PARAREDSに復帰し、第1回全日本女子フットサル選手権大会優勝に貢献。

2005年、FUN Ladiesに移籍。全日本選手権連覇。個人としてはV3に輝く。2007年にはfutsal nations cup 2007でMVPを獲得した。 選横浜市俊輔パークなどでコーチも務めていた。

芸能人女子フットサルチーム「XANADU loves NHC」にコーチとして所属していた。

2007年よりスペインリーグ参戦、またフットサル日本女子代表にも選出された。 同年のアジア室内競技大会は、日本チームが女子フットサルの金メダルを獲得。

脚注

  1. ^ a b 藤田安澄オフィシャルブログ プロフィール”. 藤田安澄. 2019年5月25日閲覧。
  2. ^ 県立茅ケ崎北陵(7) - 神奈川 - 地域”. 朝日新聞デジタル. 2019年5月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤田安澄」の関連用語

藤田安澄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤田安澄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤田安澄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS