藤井みほなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井みほなの意味・解説 

藤井みほな

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 15:47 UTC 版)

ふじい みほな
藤井 みほな
職業 漫画家
活動期間 1990年 -
ジャンル 少女漫画
代表作 GALS!
テンプレートを表示

藤井 みほな(ふじい みほな)は、日本漫画家血液型はO型。

来歴

  • 1990年、「無邪気なままで」(りぼんオリジナル秋の号)でデビュー。主に『りぼん』(集英社)およびその増刊号にて執筆活動を行う。
  • 1999年、『りぼん』にて「GALS!」の連載を開始。同作品は2002年まで連載が継続され、2001年には「超GALS!寿蘭」(スーパーギャルズ ことぶきらん)のタイトルでアニメ化されるなど、藤井の代表作となった。また、アニメ化の際に藤井は、出演声優豊口めぐみ釘宮理恵の3人で「ミュージカル同盟」を結成した。
  • 2003年に『りぼん』での活動を終えた後、2005年から2006年にかけて『マーガレット』で「東京ANGELS」を連載。その後は長く漫画家としての活動が途絶えていたが、2019年にネット上で活動を再開した。2021年現在は「GALS!」の続編になる「GALS!!」を連載中。
  • 2025年から『ヤングガンガン』誌上にて最新作となる『ヒスイ』を連載開始する予定。この作品はそれ以前の藤井自身の作品とは大きく異なり、ギャル漫画の要素を完全に排除し、陰惨な描写やキャラクターの心理描写や状況描写に重きを置いて描かれるダークなサスペンスホラー漫画で新たに連載する予定。
  • 来年、月刊ヤングマガジン2026年1月号から『サネモヌ〜ル』(原作:古谷実)を連載する予定。

作風

  • 女の子は明るく元気で熱血漢、男の子はそこにツッコミを入れる沈着冷静なキャラクターが多いのが特徴。

人物

セシルマクビーへの想い

2019年のSHIBUYA109のインタビューではどのブランドが一番好きか尋ねられ、「ずっとセシルマクビーが一番好きです!」と断言した[1]。1990年代後半に初めて服を購入し、2020年まで世話になったという[1]。2021年に『GALS!!』とコラボレートした際には「夢のようで、セシル愛を貫いた甲斐があった」と感激している[1]

作品リスト

  • START!
  • スパイシー・ガール
  • パッション・ガールズ(全5巻)
  • 龍王魔法陣(全3巻)
  • 雪の花びら
  • 秘密の花園
  • すーぱー☆プリンセス
  • GALS!(全10巻)
  • 東京ANGELS(全3巻)
  • GALS!!(『マンガMee』2019年11月5日配信[2] - 2022年12月22日、既刊5巻)
  • ヒスイ(2025年から『ヤングガンガン』にて連載予定。)
  • サネモヌ〜ル原作:古谷実/漫画:藤井みほな(月刊ヤングマガジン2026年1月号から連載予定。)

単行本未収録作品

  • ノンストップるみ
  • 藤井みほなのI♡TAKARAZUKA!!![3](『月刊アフタヌーン』2020年5月号)
  • リブート@ロマンス(『Cocohana』2024年9月号[4]、2024年10月号[5]) - 前後編[4]
  • 千の風になった娘たち。(りぼん電子版令和7年1月) - 読み切り。

脚注

  1. ^ a b c “「GALS!!」とCECIL McBEEが初コラボ、藤井みほな「セシル愛を貫いた甲斐があった」”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年6月29日). https://natalie.mu/comic/news/434634 2021年6月29日閲覧。 
  2. ^ 藤井みほな「GALS!」高校卒業後の蘭たちを描く続編がマンガMeeで始動”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年11月5日). 2019年11月21日閲覧。
  3. ^ 藤井みほな 2020年3月25日のツイート、2020年4月5日閲覧。
  4. ^ a b 「GALS!」の藤井みほながココハナ初登場、恋も仕事もがんばるコスメ好き女子を描く”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年7月26日). 2024年7月26日閲覧。
  5. ^ 『Cocohana』2024年10月号、集英社、2024年8月28日。 表紙より。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井みほな」の関連用語

藤井みほなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井みほなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井みほな (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS