萩原町立尾崎小学校平沢分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/05 21:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 萩原町立尾崎小学校平沢分校 | |
|---|---|
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 萩原町 |
| 設立年月日 | 1911年 |
| 閉校年月日 | 1963年 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 所在地 | 〒509-2508 |
|
岐阜県下呂市萩原町尾崎[注釈 1]
|
|
| プロジェクト:学校/小学校テンプレート | |
萩原町立尾崎小学校平沢分校(はぎわらちょうりつ おざきしょうがっこう ひらさわぶんこう)は、かつて岐阜県益田郡萩原町(現・下呂市)に存在した公立小学校の分校。
概要
沿革
- 1911年(明治44年)
- 1941年(昭和16年) - 尾崎国民学校平沢分教場に改称する。
- 1947年(昭和22年) - 川西村立尾崎小学校平沢分校に改称する。
- 1956年(昭和31年)8月25日 - 萩原町、川西村、大野郡山之口村と合併し、改めて萩原町が発足。同時に萩原町立尾崎小学校平沢分校に改称する。
- 1963年(昭和38年)3月 - 廃校。
脚注
関連項目
- 萩原町立尾崎小学校平沢分校のページへのリンク