菖蒲田池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 菖蒲田池の意味・解説 

神田瀬川

(菖蒲田池 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/21 14:49 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
神田瀬川
水系 二級水系 神田瀬川
種別 二級河川
延長 3.2 km
水源 小松島市小松島町
河口・合流先 紀伊水道
流域 小松島市
テンプレートを表示
八千代橋

神田瀬川(かんだせがわ)は、徳島県小松島市を流れる二級河川である。

地理

同市小松島町に水源があり、小松島湾紀伊水道)に注ぐ。

上流は小松島市内田浦町北方と南方の清浄ヶ淵の両方に求めることができる。中流に河跡湖の菖蒲田池がある。位置・形態などから勝浦川の旧河道であることは明らかである。

小松島港はその河港から発展したもので、現在も右岸には漁港がある。市街地の発展と工場建設による廃水のため、水質汚染が極度に達したが、浄化対策が進むにつれて幾分好転してきた。河口に近い千歳橋付近が小松島市の中心街である。

支流

橋梁

流域の主な施設

流域の自治体

徳島県
小松島市

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菖蒲田池」の関連用語

菖蒲田池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菖蒲田池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神田瀬川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS