荒野台駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 荒野台駅の意味・解説 

荒野台駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 13:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
荒野台駅
駅全体(2014年1月)
こうやだい
Kōyadai
所在地 茨城県鹿嶋市大字荒野1565-44
所属事業者 鹿島臨海鉄道
所属路線 大洗鹿島線
キロ程 50.1 km(水戸起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線(単式ホーム)
乗降人員
-統計年度-
178人/日
-2018年-
開業年月日 1985年(昭和60年)3月14日
備考 無人駅
テンプレートを表示
荒野台駅ホーム

荒野台駅(こうやだいえき)は、茨城県鹿嶋市大字荒野にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線である。

大洗鹿島線の常設駅としては事実上の南端駅[注釈 1]であるが、全列車JR鹿島線鹿島神宮駅まで乗り入れる。

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅で、無人駅である。乗車券は車内で買い求めることとなる。

当駅における運行形態

利用状況

1日乗降人員推移 [2][3]
年度 1日平均人数
2011年 154
2012年 193
2013年 204
2014年 191
2015年 166
2016年 165
2017年 156
2018年 178

駅周辺

バス路線

  • 県道242号線沿いの「荒野台」バス停から発車する
のりば 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
  中央線 はまなす駅入口・大野出張所前 鹿島灘駅 鹿嶋コミュニティバス
  スタジアム駅入口・鹿島神宮駅 高松緑地公園

歴史

隣の駅

鹿島臨海鉄道
大洗鹿島線(鹿島サッカースタジアム駅 - 鹿島神宮駅間はJR鹿島線)
長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅 - 荒野台駅 - *鹿島サッカースタジアム駅 - 鹿島神宮駅
*:鹿島サッカースタジアム駅は、サッカー開催日に限り一部列車が停車する。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 正式には、隣の臨時駅鹿島サッカースタジアム駅であるがJR東日本の管理駅である。

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒野台駅」の関連用語

荒野台駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒野台駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒野台駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS