荒荒しいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 形容詞 > 形容詞(様子) > 荒荒しいの意味・解説 

あらあら‐し・い【荒荒しい】

読み方:あらあらしい

[形][文]あらあら・しシク

物事のようす、人の行動気性などが、並外れて激しい。ひどく荒っぽい。非常に乱暴だ。「—・く風が吹きまくった」「—・い声」「—・く席を立つ

手触りごつごつしている。

大きな木の根のいと—・しきによりゐて」〈源・手習

いかにも粗雑粗野である。

「はかなう造りたる家なりけり。まだいと—・しきに」〈源・浮舟

[派生] あらあらしげ形動あらあらしさ[名]





品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から荒荒しいを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から荒荒しいを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から荒荒しい を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒荒しい」の関連用語

荒荒しいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒荒しいの意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS