花綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花綱の意味・解説 

花綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 19:49 UTC 版)

ジャック=ジェルマン・スフロとジャン=バティスト・ロンドレによるパンテオンの花綱、パリ、1758-1790年

花綱(はなづな、: festoon: feston: festone: festo)、フェストーンとは、2点から吊るされた花輪のことで、建築では一般的に、花や葉、果実などを束ねてリボンで吊るした従来の配置を描いた彫刻装飾である[1]。このモチーフは、織物や麻布を描く場合にはスワッグ(swag)と呼ばれることもある[2][3]

概要

花綱の起源は、祭りの日に玄関の上に飾られたり、祭壇の周りに吊るされたりした自然の花などの花輪を石で表現したことによると推定される[3]

このデザインは古代ギリシャとローマで広く採用され、祭壇、フリーズ、パネルの主要な装飾となった[3]。リボンの両端をリボン状にしたり、ねじった曲線にしたりすることもある。更に葉や花を吊り下げる場合は、ドロップ(drop)またはマージェント(margent)と呼ばれる[1]

このモチーフはその後、新古典主義建築装飾美術、特に陶磁器や銀細工の作品に用いられた。例えば、リボンは、装飾された結び目から吊り下げられたり、獅子の口にくわえられたり、ティヴォリのヴェスタ神殿のようにブクラニアの上部に吊り下げられたりする。

画像

関連項目

脚注

  1. ^ a b Chisholm 1911.
  2. ^ Fleming, John; Honour, Hugh; Pevsner, Nikolaus (1986). Dictionary of Architecture (3 ed.). Penguin Books Ltd. p. 114. ISBN 0-14-051013-3. https://archive.org/details/penguindictionar00flem_0/page/114 
  3. ^ a b c Sturgis, pp. 22-23
  4. ^ Virginia, L. Campbell (2017) (英語). Ancient Room - Pocket Museum. Thames & Hudson. p. 199. ISBN 978-0-500-51959-2 
  5. ^ Eastmond, Anthony (2013) (英語). The Glory of Byzantium and early Christendom. Phaidon. p. 66. ISBN 978-0-7148-4810-5 
  6. ^ LAMBRIS DU CABINET DE L'HÔTEL COLBERT DE VILLACERF”. carnavalet.paris.fr. 2023年8月31日閲覧。
  7. ^ Martin, Henry (1927) (フランス語). Le Style Louis XIV. Flammarion. p. 31 
  8. ^ Table de Breteuil”. collections.louvre.fr (1774年). 2023年11月18日閲覧。
  9. ^ Ground Floor”. inveraray-castle.com. 2023年4月23日閲覧。
  10. ^ PAIRE DE VASES « FUSEAU »”. amisdulouvre.fr. 2023年5月10日閲覧。
  11. ^ Jones 2014, p. 296.
  12. ^ Palais du Commerce”. pop.culture.gouv.fr. 2023年9月18日閲覧。
  13. ^ 47 bis avenue Kléber”. bercail.com. 2023年9月18日閲覧。
  14. ^ Marinache, Oana (2015) (ルーマニア語). Ernest Donaud - visul liniei. Editura Istoria Artei. p. 79. ISBN 978-606-94042-8-7 
  15. ^ Cuito, Aurora; Montes, Cristina (2009) (en, de). Antoni Gaudí – Complete Works. Evergreeb. p. 781. ISBN 978-3-8365-1165-0 
  16. ^ Vila matematicianului Isac Moscuna şi casa Ecaterinei Procopie Dumitrescu, scoase la licitaţie”. Economica.net (2019年6月15日). 2023年9月18日閲覧。

脚注

Attribution:

参考文献

外部リンク

  • ウィクショナリーには、festoonの項目があります。

「花綱」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花綱」の関連用語

花綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS