航空路管制卓システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/02 17:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年11月) |
航空路管制卓システム(こうくうろかんせいたくしすてむ、IECS:Integrated En-route Control System)は、日本での航空路管制における管制支援システムのひとつとして、整備されたシステムである。全国の航空交通管制部に配置され、2008年に運用開始。 札幌航空交通管制部においては2008年11月、福岡航空交通管制部においては2009年3月、東京航空交通管制部においては2009年11月、那覇航空交通管制部においては2010年3月に正式運用を開始した。
関連項目
- 航空管制
- 航空路管制
- 航空管制官
- 飛行計画情報管理システム
- 航空路レーダー情報処理システム
- 航空管制管理システム
- 航空交通管制部
- 札幌航空交通管制部
- 東京航空交通管制部
- 福岡航空交通管制部
- 那覇航空交通管制部
- 航空事故
外部リンク
- 航空路管制卓システムの概要
- 報道発表資料:新航空路管制卓システム(IECS)の運用開始について - 国土交通省
- 報道発表資料:新航空路管制卓システム(IECS)の正式運用を開始いたしました!! - 国土交通省
- 報道発表資料:福岡航空交通管制部における新航空路管制卓システム(IECS)の運用開始について - 国土交通省
- 報道発表資料:本日、福岡航空交通管制部において、新航空路管制卓システム(IECS)の正式運用を開始いたしました!! - 国土交通省
- 報道発表資料:東京航空交通管制部における新航空路管制卓システム(IECS)*の運用開始について - 国土交通省
- 報道発表資料:本日、東京航空交通管制部において、新航空路管制卓システム(IECS)*の正式運用を開始いたしました!! - 国土交通省
- 報道発表資料:那覇航空交通管制部における新航空路管制卓システム(IECS)*の運用開始について - 国土交通省
- 報道発表資料:本日、那覇航空交通管制部において、新航空路管制卓システム(IECS)*の正式運用を開始いたしました!! - 国土交通省
- 国土交通省航空局
- 札幌航空交通管制部
- 東京航空交通管制部
- 航空路管制卓システムのページへのリンク