美澤修とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 美澤修の意味・解説 

美澤修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/02 05:44 UTC 版)

美澤 修(みさわ おさむ、1968年 - )は日本クリエイティブディレクターアートディレクターグラフィックデザイナー

omdr株式会社代表取締役[1]東京造形大学教授[2]、株式会社オロ顧問[3]JAGDA会員。

略歴

1968年生まれ。1989年渡米。 1992年にSchool of Visual Arts(NYC)を卒業し、Javier Romero Design Group(NY)に入社。1998年、日本への帰国後、美澤修デザイン室を設立。 2008年11月、omdr(オーエムディーアール)株式会社をスタート。  主な仕事に、エース損害保険株式会社のCI、シャネル GINZAのサインデザイン、ロエベファサードデザイン、フランク・ミュラー広告、野村不動産広報誌『PROUD』アートディレクション、葉山SCAPESのクリエイティブディレクション、ラッシュ ジャパンのブランディングムービーなど。

主な仕事

著作

主な受賞歴

  • Bruno Graphic Design International Biennial 2000(CZECH REP)
  • New York Art Directors Club Annual 2007(USA)
  • red dot design award 2012/2013(GERMANY)
  • New York Graphis Design Annual 2013 PLATINUM(USA)
  • Communication Arts Typography Annual 2014(USA)
  • Type Directors Club Annual 2014(USA)
  • New York Graphis Poster Annual 2015 GOLD, SILVER (USA)
  • New York Graphis Design Annual 2015 (USA)
  • New York Graphis Advertising Annual 2016 GOLD (USA)
  • Architectural Record 2016 Advertising Excellence Awards (USA)
  • New York Graphis Advertising Annual 2017 jury (USA)
  • JPDA – Japan Package Design Association Annual 2019 (JAPAN)
  • D&AD AWARDS 2020 Wood Pencil (UK)
  • reddot award : Brand & Communication Design 2020. reddot winner 2020 (Germany)
  • 東京造形大学におけるブランドムービーがデザイン賞 reddot design 2022で受賞 * red dot design award 2022 (Germany)

脚注

  1. ^ omdr株式会社
  2. ^ 東京造形大学教員プロフィール
  3. ^ 株式会社オロ”. 株式会社オロ. 2023年4月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美澤修」の関連用語

美澤修のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美澤修のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美澤修 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS