ウィストロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィストロンの意味・解説 

ウィストロン

(緯創 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 04:24 UTC 版)

ウィストロン社のSmartbook

ウィストロン英語: Wistron中国語: 緯創資通)または緯創資通(略称:緯創)は、台湾ODMである。もともとエイサーの製造部門であったが、2001年にスピンオフされた。

概要

ウィストロンは世界中で80,000人以上を雇用している。[1]ODM設計・製造メーカーとして、ウィストロンは、顧客が各自のブランド名で販売する製品の設計および製造を行っている。その製品は、ノートパソコンデスクトップ、サーバー、ストレージ、LCDディスプレイ、ハンドヘルドデバイス、医療用デバイス・機器など、情報通信技術(ICT)製品を専門としている。[2]

2011年7月、ウィストロンとマイクロソフトは、タブレット、携帯電話、およびChrome OSまたはAndroidプラットフォームを実行するその他のデバイスを含むウィストロン製品について、マイクロソフトの独占的権利ポートフォリオに基づく補償を提供する契約を締結した。[3]2011年9月、ウィストロンはインテレクチュアル・ベンチャーズ社と特許ライセンス契約を締結した。[4]

脚注

参照項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィストロンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィストロン」の関連用語

ウィストロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィストロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィストロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS