緒方チューリップフェスタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/07 14:59 UTC 版)
緒方チューリップフェスタ(おがたチューリップフェスタ)は、大分県豊後大野市緒方町の原尻の滝・道の駅原尻の滝周辺で毎年4月に開催されている催事である。1992年(平成4年)に始められ[1]、2016年(平成28年)で24回目を数えている[2]。
稲作が終わった水田にチューリップを植えて、その開花期である4月に開催される。フェスタが終わると、田植えが行われる[1]。原尻の滝付近に偶然植えられていたチューリップがヒントとなって始められたとも言われ[1]、2016年(平成28年)には100種約40万本のチューリップが植えられた。また、2016年(平成28年)には夜間のライトアップが初めて行われている[2]。
交通
脚注
- ^ a b c 豊後大野市緒方町 夢をかなえた春の花 坐来大分・銀座おおいた情報館
- ^ a b 花々競演、緒方チューリップフェスタ 大分合同新聞、2016年4月2日
- ^ チューリップフェスタ ぶんごおおの里の旅公社
外部リンク
- チューリップフェスタ ぶんごおおの里の旅公社
- 約50万本が咲き誇るチューリップフェスタ 大分 - YouTube(朝日新聞社提供、2014年4月9日公開)
- 緒方チューリップフェスタのページへのリンク