総社市立昭和中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 11:40 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2021年11月)
|
| 総社市立昭和中学校 | |
|---|---|
| 北緯34度43分17秒 東経133度38分48秒 / 北緯34.72142度 東経133.64672度座標: 北緯34度43分17秒 東経133度38分48秒 / 北緯34.72142度 東経133.64672度 | |
| 過去の名称 | 吉備郡日美村、水内村、富山村、下倉村四ヶ村組合立昭和中学校 昭和町立昭和中学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 総社市 |
| 校訓 | 自主・敬愛・協同 |
| 閉校年月日 | 2024年3月31日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | C133210001259 |
| 所在地 | 〒719-1311 岡山県総社市美袋1636 |
| 外部リンク | 公式サイト |
総社市立昭和中学校(そうじゃしりつ しょうわちゅうがっこう)は、岡山県総社市美袋にかつて存在した公立中学校[1]。
総社市立昭和幼稚園、総社市立維新幼稚園、総社市立昭和小学校、総社市立維新小学校と統合され、総社市立昭和五つ星学園義務教育学校となった。
概要
総社市の北西部に位置していた。 総社市立昭和幼稚園、総社市立維新幼稚園、総社市立昭和小学校、総社市立維新小学校、当校を合わせて五つ星学園と呼ばれていた[2]。 閉校後は総社市立昭和五つ星学園の6-9フロンティアキャンパスの校舎として使用されている。
沿革
1952年(昭和27年) - 昭和町立昭和中学校に改称。
部活動
- ソフトテニス部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- 吹奏楽部
通学区域が隣接していた学校
- 総社市立総社西中学校
- 総社市立総社中学校
- 矢掛町立矢掛中学校
- 井原市立美星中学校
- 高梁市立高梁中学校
- 吉備中央町立加賀中学校
関連項目
脚注
- ^ “「英語特区」はじまりました”. 総社市ホームページ. 2021年11月22日閲覧。
- ^ “学校の概要 - 総社市立昭和中学校”. www.showa-jh.soja.ed.jp. 2025年11月15日閲覧。
外部リンク
- 総社市立昭和中学校 - 公式サイト
- 総社市立昭和中学校のページへのリンク