綺語とは? わかりやすく解説

き‐ぎょ【×語】

読み方:きぎょ

「きご(綺語)」に同じ。「狂言—」


き‐ご【×綺語】

読み方:きご

仏語十悪の一。真実に反して言葉飾りたてること。

美しく飾った言葉多く小説・詩文の美辞麗句をいう。きぎょ。「狂言—」


綺語

読み方:キゴ(kigo), キギョ(kigyo)

巧みに飾って美しくした言葉


きご 【綺語】

仏教用語キギョとも。巧みに飾った言葉あざむくこと。出まかせ雑穢語・無義語とも。十悪一つ。→ 善悪


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綺語」の関連用語



3
口四 デジタル大辞泉
96% |||||


5
52% |||||

6
十善 デジタル大辞泉
52% |||||

7
デジタル大辞泉
52% |||||

8
身三口四意三 デジタル大辞泉
52% |||||

9
十悪 デジタル大辞泉
38% |||||

10
四悪 デジタル大辞泉
38% |||||

綺語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綺語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS