統合カナダ先住民文字拡張
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 10:16 UTC 版)
| 統合カナダ先住民文字拡張 | |
|---|---|
| Unified Canadian Aboriginal Syllabics Extended | |
| 範囲 | U+18B0..U+18FF (80 個の符号位置) |
| 面 | 基本多言語面 |
| 用字 | カナダ先住民文字 |
| 主な言語・文字体系 | |
| 割当済 | 70 個の符号位置 |
| 未使用 | 10 個の保留 |
| Unicodeのバージョン履歴 | |
| 5.2 | 70 (+70) |
| 公式ページ | |
| コード表 ∣ ウェブページ | |
統合カナダ先住民文字拡張(とうごうカナダせんじゅうみんもじかくちょう、英語: Unified Canadian Aboriginal Syllabics Extended)は、Unicodeの51個目のブロック。
解説
カナダのネイティブアメリカンが話す諸言語の表記に用いられるカナダ先住民文字のうち、オンタリオ州ムースファクトリーで話されるクリー語の方言のムース・クリー語やオジブウェー語、ダネ・ザー語やスレイビー語のハレ・デネ方言、チペワイアン語などのディネ諸語(アバサスカ諸語)、キャリア語などに用いられる、統合カナダ先住民音節ブロックに含まれていないものを収録している。
Unicodeのバージョン5.2において初めて追加された。
収録文字
| コード | 文字 | 文字名(英語) | 用例・説明 | ラテン文字転写 |
|---|---|---|---|---|
| ムース・クリー語用の音節 | ||||
| U+18B0 | ᢰ | CANADIAN SYLLABICS OY | ムース・クリー語で音節[oɪ]を表す[1]。 | oi |
| U+18B1 | ᢱ | CANADIAN SYLLABICS AY | ムース・クリー語で音節[aɪ]を表す[1]。 | ai |
| U+18B2 | ᢲ | CANADIAN SYLLABICS AAY | ムース・クリー語で音節[aːɪ]を表す[1]。 | aai |
| U+18B3 | ᢳ | CANADIAN SYLLABICS WAY | ムース・クリー語で音節[waɪ]を表す[1]。 | wai |
| U+18B4 | ᢴ | CANADIAN SYLLABICS POY | ムース・クリー語で音節[poɪ]を表す[1]。 | poi |
| U+18B5 | ᢵ | CANADIAN SYLLABICS PAY | ムース・クリー語で音節[paɪ]を表す[1]。 | pai |
| U+18B6 | ᢶ | CANADIAN SYLLABICS PWOY | ムース・クリー語で音節[pʷoɪ]を表す[1]。 | pwoi |
| U+18B7 | ᢷ | CANADIAN SYLLABICS TAY | ムース・クリー語で音節[taɪ]を表す[1]。 | tai |
| U+18B8 | ᢸ | CANADIAN SYLLABICS KAY | ムース・クリー語で音節[kaɪ]を表す[1]。 | kai |
| U+18B9 | ᢹ | CANADIAN SYLLABICS KWAY | ムース・クリー語で音節[kʷaɪ]を表す[1]。 | kwai |
| U+18BA | ᢺ | CANADIAN SYLLABICS MAY | ムース・クリー語で音節[maɪ]を表す[1]。 | mai |
| U+18BB | ᢻ | CANADIAN SYLLABICS NOY | ムース・クリー語で音節[noɪ]を表す[1]。 | noi |
| U+18BC | ᢼ | CANADIAN SYLLABICS NAY | ムース・クリー語で音節[naɪ]を表す[1]。 | nai |
| U+18BD | ᢽ | CANADIAN SYLLABICS LAY | ムース・クリー語で音節[laɪ]を表す[1]。 | lai |
| U+18BE | ᢾ | CANADIAN SYLLABICS SOY | ムース・クリー語で音節[soɪ]を表す[1]。 | soi |
| U+18BF | ᢿ | CANADIAN SYLLABICS SAY | ムース・クリー語で音節[saɪ]を表す[1]。 | sai |
| U+18C0 | ᣀ | CANADIAN SYLLABICS SHOY | ムース・クリー語で音節[ʃoɪ]を表す[1]。 | šoi |
| U+18C1 | ᣁ | CANADIAN SYLLABICS SHAY | ムース・クリー語で音節[ʃaɪ]を表す[1]。 | šai |
| U+18C2 | ᣂ | CANADIAN SYLLABICS SHWOY | ムース・クリー語で音節[ʃʷoɪ]を表す[1]。 | šwoi |
| U+18C3 | ᣃ | CANADIAN SYLLABICS YOY | ムース・クリー語で音節[joɪ]を表す[1]。 | yoi |
| U+18C4 | ᣄ | CANADIAN SYLLABICS YAY | ムース・クリー語で音節[jaɪ]を表す[1]。 | yai |
| U+18C5 | ᣅ | CANADIAN SYLLABICS RAY | ムース・クリー語で音節[raɪ]を表す[1]。 | rai |
| クリー語及びオジブウェー語用の音節 | ||||
| U+18C6 | ᣆ | CANADIAN SYLLABICS NWI | 東部クリー語で音節[nʷi]を表す。 | nwi |
| U+18C7 | ᣇ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY NWI | 平地クリー語、森林クリー語、沼地クリー語西部方言などの西部クリー語で音節[nʷi]を表す。 | nwi |
| U+18C8 | ᣈ | CANADIAN SYLLABICS NWII | 東部クリー語で音節[nʷiː]を表す。 | nwii |
| U+18C9 | ᣉ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY NWII | 西部クリー語で音節[nʷiː]を表す。 | nwii |
| U+18CA | ᣊ | CANADIAN SYLLABICS NWO | 東部クリー語で音節[nʷo]を表す。 | nwo |
| U+18CB | ᣋ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY NWO | 西部クリー語で音節[nʷo]を表す。 | nwo |
| U+18CC | ᣌ | CANADIAN SYLLABICS NWOO | 東部クリー語で音節[nʷoː]を表す。 | nwoo |
| U+18CD | ᣍ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY NWOO | 西部クリー語で音節[nʷoː]を表す。 | nwoo |
| U+18CE | ᣎ | CANADIAN SYLLABICS RWEE | 東部クリー語で音節[rʷeː]を表す。 | rwee |
| U+18CF | ᣏ | CANADIAN SYLLABICS RWI | 東部クリー語で音節[rʷi]を表す。 | rwi |
| U+18D0 | ᣐ | CANADIAN SYLLABICS RWII | 東部クリー語で音節[rʷiː]を表す。 | rwii |
| U+18D1 | ᣑ | CANADIAN SYLLABICS RWO | 東部クリー語で音節[rʷo]を表す。 | rwo |
| U+18D2 | ᣒ | CANADIAN SYLLABICS RWOO | 東部クリー語で音節[rʷoː]を表す。 | rwoo |
| U+18D3 | ᣓ | CANADIAN SYLLABICS RWA | 東部クリー語で音節[rʷa]を表す。 | rwa |
| クリー語及びオジブウェー語用の末子音字 | ||||
| U+18D4 | ᣔ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY P | オジブウェー語で末子音[p]を表す[2]。 | p |
| U+18D5 | ᣕ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY T | オジブウェー語で末子音[t]を表す[2]。 | t |
| U+18D6 | ᣖ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY K | オジブウェー語で末子音[k]を表す[2]。 | k |
| U+18D7 | ᣗ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY C | オジブウェー語で末子音[t͡ʃ]を表す[2]。 | č |
| U+18D8 | ᣘ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY M | オジブウェー語で末子音[m]を表す[2]。 | m |
| U+18D9 | ᣙ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY N | オジブウェー語で末子音[n]を表す[2]。 | n |
| U+18DA | ᣚ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY S | オジブウェー語で末子音[s]を表す[2]。 | s |
| U+18DB | ᣛ | CANADIAN SYLLABICS OJIBWAY SH | オジブウェー語で末子音[ʃ]を表す[2]。 | š |
| U+18DC | ᣜ | CANADIAN SYLLABICS EASTERN W | オジブウェー語で末子音[w]を表す[2]。 | w |
| U+18DD | ᣝ | CANADIAN SYLLABICS WESTERN W | オジブウェー語で末子音[w]を表す[2]。 | w |
| U+18DE | ᣞ | CANADIAN SYLLABICS FINAL SMALL RING | オジブウェー語で末子音[j]を表す[2]。 | y |
| U+18DF | ᣟ | CANADIAN SYLLABICS FINAL RAISED DOT | キャリア語で子音[ʔ]を表す[2]。 | ʔ |
| ダネ・ザー語、ハレ・ディネ・スレイビー語、チペワイアン語用の音節 | ||||
| U+18E0 | ᣠ | CANADIAN SYLLABICS R-CREE RWE | ダネ・ザー語で音節[lʲe]を表す[1]。 | lye |
| U+18E1 | ᣡ | CANADIAN SYLLABICS WEST-CREE LOO | チペワイアン語で音節[lu]を表す[1]。 | lu |
| U+18E2 | ᣢ | CANADIAN SYLLABICS WEST-CREE LAA | ダネ・ザー語で音節[laɪ]を表す[1]。 | lai |
| U+18E3 | ᣣ | CANADIAN SYLLABICS THWE | ダネ・ザー語で音節[tʲe]を表す[1]。 | tye |
| U+18E4 | ᣤ | CANADIAN SYLLABICS THWA | ダネ・ザー語で音節[tʲa]を表す[1]。 | tya |
| U+18E5 | ᣥ | CANADIAN SYLLABICS TTHWE | ダネ・ザー語で音節[hʲe]を表す[1]。 | hye |
| U+18E6 | ᣦ | CANADIAN SYLLABICS TTHOO | チペワイアン語で音節[tʰu]を表す[1]。 | thu |
| U+18E7 | ᣧ | CANADIAN SYLLABICS TTHAA | ダネ・ザー語で音節[haɪ]を表す[1]。 | hai |
| U+18E8 | ᣨ | CANADIAN SYLLABICS TLHWE | ダネ・ザー語で音節[t͡ɬʲe]を表す[1]。 | tlye |
| U+18E9 | ᣩ | CANADIAN SYLLABICS TLHOO | チペワイアン語で音節[t͡ɬu]を表す[1]。 | tlu |
| U+18EA | ᣪ | CANADIAN SYLLABICS SAYISI SHWE | ダネ・ザー語で音節[zʲe]を表す[1]。 | zye |
| U+18EB | ᣫ | CANADIAN SYLLABICS SAYISI SHOO | チペワイアン語で音節[ʃu]を表す[1]。 | šu |
| U+18EC | ᣬ | CANADIAN SYLLABICS SAYISI HOO | チペワイアン語で音節[ɡu]を表す[1]。 | gu |
| U+18ED | ᣭ | CANADIAN SYLLABICS CARRIER GWU | ダネ・ザー語で音節[t͡ʃʲe]を表す[1]。 | če |
| U+18EE | ᣮ | CANADIAN SYLLABICS CARRIER DENE GEE | チペワイアン語で音節[t͡ʃu]を表す[1]。 | ču |
| U+18EF | ᣯ | CANADIAN SYLLABICS CARRIER GAA | ダネ・ザー語で音節[t͡ʃaɪ]を表す[1]。 | čai |
| U+18F0 | ᣰ | CANADIAN SYLLABICS CARRIER GWA | ハレ・ディネ族の話すスレイビー語の方言で音節[ʃʲa]を表す[1]。 | šya |
| U+18F1 | ᣱ | CANADIAN SYLLABICS SAYISI JUU | チペワイアン語で音節[t͡su]を表す[1]。 | tsu |
| U+18F2 | ᣲ | CANADIAN SYLLABICS CARRIER JWA | ダネ・ザー語で音節[t͡sʲe]を表す[1]。 | tsye |
| ディネ諸語及びキャリア語用の末子音字 | ||||
| U+18F3 | ᣳ | CANADIAN SYLLABICS BEAVER DENE L | ダネ・ザー語で末子音[l]を表す[2]。 | l |
| U+18F4 | ᣴ | CANADIAN SYLLABICS BEAVER DENE R | ダネ・ザー語で末子音[r]を表す[2]。 | r |
| U+18F5 | ᣵ | CANADIAN SYLLABICS CARRIER DENTAL S | キャリア語(英語版)で末子音[s̠](non-sibilantな[s])を表す[2]。 | s |
小分類
このブロックの小分類は「ムース・クリー語用の音節」(Syllables for Moose Cree)、「クリー語及びオジブウェー語用の音節」(Syllables for Cree and Ojibway)、「クリー語及びオジブウェー語用の末子音字」(Finals for Cree and Ojibway)、「ダネ・ザー語、ハレ・ディネ・スレイビー語、チペワイアン語用の音節」(Syllables for Beaver Dene, Hare Dene, and Chipewyan Dene)、「ディネ諸語及びキャリア語用の末子音字」(Finals for Dene and Carrier)の5つとなっている[3]。
ムース・クリー語用の音節(Syllables for Moose Cree)
この小分類にはカナダ先住民文字のうち、オンタリオ州ムースファクトリーで話されるクリー語の方言のムース・クリー語で用いられる音節用の文字が収録されている。
クリー語及びオジブウェー語用の音節(Syllables for Cree and Ojibway)
この小分類にはカナダ先住民文字のうち、クリー語及びオジブウェー語で用いられる音節用の文字が収録されている。
クリー語及びオジブウェー語用の末子音字(Finals for Cree and Ojibway)
この小分類にはカナダ先住民文字のうち、クリー語及びオジブウェー語で用いられる末子音用の文字が収録されている。
ダネ・ザー語、ハレ・ディネ・スレイビー語、チペワイアン語用の音節(Syllables for Beaver Dene, Hare Dene, and Chipewyan Dene)
この小分類にはカナダ先住民文字のうち、ディネ諸語のダネ・ザー語(或いはビーバー・デネ語)、ハレ・ディネ族の話すスレイビー語の方言、チペワイアン語で用いられる音節用の文字が収録されている。
ディネ諸語及びキャリア語用の末子音字(Finals for Dene and Carrier)
この小分類にはカナダ先住民文字のうち、ダネ・ザー語及びキャリア語で用いられる末子音用の文字が収録されている。
文字コード
| 統合カナダ先住民文字拡張(Unified Canadian Aboriginal Syllabics Extended)[1] Official Unicode Consortium code chart (PDF) |
||||||||||||||||
| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | A | B | C | D | E | F | |
| U+18Bx | ᢰ | ᢱ | ᢲ | ᢳ | ᢴ | ᢵ | ᢶ | ᢷ | ᢸ | ᢹ | ᢺ | ᢻ | ᢼ | ᢽ | ᢾ | ᢿ |
| U+18Cx | ᣀ | ᣁ | ᣂ | ᣃ | ᣄ | ᣅ | ᣆ | ᣇ | ᣈ | ᣉ | ᣊ | ᣋ | ᣌ | ᣍ | ᣎ | ᣏ |
| U+18Dx | ᣐ | ᣑ | ᣒ | ᣓ | ᣔ | ᣕ | ᣖ | ᣗ | ᣘ | ᣙ | ᣚ | ᣛ | ᣜ | ᣝ | ᣞ | ᣟ |
| U+18Ex | ᣠ | ᣡ | ᣢ | ᣣ | ᣤ | ᣥ | ᣦ | ᣧ | ᣨ | ᣩ | ᣪ | ᣫ | ᣬ | ᣭ | ᣮ | ᣯ |
| U+18Fx | ᣰ | ᣱ | ᣲ | ᣳ | ᣴ | ᣵ | ||||||||||
注釈
|
||||||||||||||||
履歴
以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。
| バージョン | コードポイント[a] | 文字数 | L2 ID | ドキュメント |
|---|---|---|---|---|
| 5.2 | U+18B0..18F5 | 70 | L2/08-132 | Michael Everson; Chris Harvey (12 May 2008), Proposal to encode 39 Unified Canadian Aboriginal Syllabics (WG2 N3427R, revised) (英語) |
| L2/08-149 | Michael Everson (14 April 2008), Preliminary proposal for additional Unified Canadian Aboriginal Syllabics (WG2 N3437) (英語) | |||
| L2/08-342 | Michael Everson (6 October 2008), Proposal to encode additional Unified Canadian Aboriginal Syllabics (WG2 N3507) (英語) | |||
|
||||
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao Michael Everson (2008年10月6日). “Proposal to encode additional Unified Canadian Aboriginal Syllabics (WG2 N3507)” (英語). Unicode. 2024年10月15日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o Michael Everson; Chris Harvey (2008年5月12日). “Proposal to encode 39 Unified Canadian Aboriginal Syllabics (WG2 N3427R, revised)” (英語). Unicode. 2024年10月15日閲覧。
- ^ "The Unicode Standard, Version 15.1 - U18B0.pdf" (PDF). The Unicode Standard (英語). 2024年10月15日閲覧。
関連項目
- 統合カナダ先住民文字拡張のページへのリンク