結城政直とは? わかりやすく解説

結城政直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 07:32 UTC 版)

 
結城政直
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
別名 結城七郎(通称)
氏族 結城氏
父母 結城政朝
兄弟 政直政勝小山高朝宇都宮尚綱
特記
事項
(『戦国人名辞典コンパクト版』に記載あり)
テンプレートを表示

結城 政直(ゆうき まさなお)は、戦国時代武士下総結城氏16代当主と推定されている。

略歴

15代当主の結城政朝の子として誕生した。

結城氏の系図では当主とされていないが、当時の発給文書等から存在が確認され、当主かそれに準じる立場にあったと目されている。なお、「結城七郎」とは、代々結城氏の嫡男が用いる名乗りである。

この頃の結城氏は結城高朝小山氏入嗣問題などの難問を抱えて、家中が不安定であった時期と考えられており、政直も何らかの抗争に巻き込まれたのではないかとする説がある。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「結城政直」の関連用語

結城政直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



結城政直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結城政直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS