笹崎ボクシングジムとは? わかりやすく解説

笹崎ボクシングジム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 02:02 UTC 版)

笹崎ボクシングジム(ささざき―)は、東京都目黒区にあるボクシングジムである。

概要

1946年、初代日本ライト級チャンピオン笹崎僙により設立された老舗ジム。現在の会長は佐久間俊治で4代目(笹崎家による経営は3代目の笹崎季まで。佐久間は元マネージャーで初代会長の三女の夫[1])。

世界チャンピオンファイティング原田を輩出した事で有名である。また、日本初の東洋チャンピオンで後の金子ボクシングジム初代会長金子繁治、後にコメディアン「たこ八郎」となる斎藤清作も、このジムに所属していた。

主な所属選手

世界王者

(世界フライ級・世界バンタム級王者)

歴代東洋・日本王者

  • 金子繁治(東洋フェザー級王者)
  • 梅津文雄(東洋・日本フェザー級王者)
  • 斉藤登(日本ミドル級王者)
  • 斎藤清作〔たこ八郎〕(日本フライ級王者)
  • ムサシ中野(東洋ウェルター級王者)
  • 篠沢佐久次(日本ウェルター級王者)
  • 牛若丸原田(日本バンタム・フェザー級王者)
  • ライオン古山(東洋・日本Jr.ウェルター級王者)
  • サルトビ小山(日本Jr.フェザー級王者)
  • スナッピー浅野(日本Jr.フェザー級王者)
  • タートル岡部(日本ミドル級王者)
  • 吉田拳畤(日本フライ級王者)

脚注

  1. ^ ボクシング広報5月号 日本ボクシングコミッション

関連項目

  • ボクシングジム
  • 古口哲 - 高校時代に契約していたため、俗に言う「ボクシング版江川事件」の引き金となった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笹崎ボクシングジム」の関連用語

笹崎ボクシングジムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笹崎ボクシングジムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笹崎ボクシングジム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS