第42装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第42装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)の意味・解説 

第42装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 03:57 UTC 版)

第42装甲旅団
創設 1991年3月27日
廃止 2003年6月30日
所属政体 ドイツ
所属組織 ドイツ連邦陸軍
部隊編制単位 旅団
上級単位 第14装甲擲弾兵師団 - 第13装甲擲弾兵師団
最終位置 ブランデンブルク州 ポツダム
テンプレートを表示

第42装甲旅団「ブランデンブルク」(だい42そうこうりょだん、ドイツ語Panzerbrigade 42 "Brandenburg")は、ドイツ連邦陸軍旅団の一つ。第13装甲擲弾兵師団に所属していた。旅団の部隊は主にベルリンブランデンブルク州に駐屯していた。冷戦終結後に編成され2003年に解隊される。当初の旅団は第42郷土防衛旅団として編成され、その後野戦軍に編入されて戦闘部隊旅団のナンバー旅団に組み込まれた。

歴史

本旅団はドイツ民主共和国国家人民軍地上軍(東ドイツ陸軍)の第1自動車化狙撃師団を母体に第42郷土防衛旅団として新編、愛称「ブランデンブルク」が与えられ第14装甲擲弾兵師団に所属した。1995年第42装甲旅団に改称される。1997年には第7防衛管区司令部 / 第13装甲擲弾兵師団の隷下となる。その後連邦軍改革「新任務のための新陸軍」により旅団は現役化された主防衛部隊(HVK)に指定される。

1996年に隷下の駆逐戦車中隊(対戦車中隊)が解隊され、代わりに装甲擲弾兵大隊にHOT対戦車ミサイルが配備される。1997年時点での旅団隷下部隊は以下のとおりであった。

  • 第421装甲擲弾兵大隊 在ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル
  • 第422装甲擲弾兵大隊 在ブランデンブルク
  • 第423戦車大隊 在ブリュック
  • 第424戦車大隊 在ブリュック
  • 第425装甲砲兵大隊 在レーニッツ
  • 第420装甲工兵中隊 在レーニッツ
  • 第581猟兵大隊 

1997年秋には第581猟兵大隊が第1猟兵大隊に改称し旅団の隷下から離れた。1999年から2000年にかけて第3次KFORドイツ派遣隊(3 GECONKFOR)に参加しバルカン諸国に派遣される。次に2001年から2002年までは第4次KFORドイツ派遣隊(4 GECONKFOR)に参加しコソボおよびマケドニアに派遣される。2002年にはオーデル川の氾濫で災害出動する。

第423戦車大隊、第420装甲工兵中隊は2002年末に解隊される。第421装甲擲弾兵大隊と第425装甲砲兵大隊は2003年1月1日までに第1装甲擲弾兵旅団へ配転される。2003年6月30日に旅団は解散される。解隊点呼は既に2002年12月4日に行われていた。

歴代旅団長

氏名 着任 離任
1 フリードリヒ・フォン・ゼンデン陸軍大佐
Friedrich von Senden
1991年3月27日 1993年9月23日
2 カール=ハインツ・ラター陸軍大佐
de:Karl-Heinz Lather
1993年9月23日 1995年4月26日
3 ユストゥス・グレプナー陸軍大佐
Justus Gräbner
1995年4月27日 1999年3月25日
4 ローラント・カーター陸軍大佐
de:Roland Kather
1999年3月26日 2001年2月8日
5 ハインリヒ・ブラス陸軍大佐
Heinrich Brauß
2001年2月9日 2003年6月30日 

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第42装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)」の関連用語

第42装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第42装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第42装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS