第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会の意味・解説 

第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/16 02:42 UTC 版)

高松宮記念杯 第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会
基本情報
主催 公益財団法人日本ハンドボール協会
全日本社会人ハンドボール連盟
主管 全日本社会人ハンドボール連盟
日程 2025年7月1日 - 7月5日
開催地 宮城県仙台市
 宮城野体育館
参加チーム数 6チーム
大会結果
優勝 トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA
準優勝 安芸高田わくながハンドボールクラブ
3位 大崎オーソル埼玉
4位 トヨタ自動車東日本レガロッソ宮城
大会統計
最優秀選手賞 中田航太 (トヨタ紡織九州)
最優秀監督賞 岩本真典 (トヨタ紡織九州)
← 2024

高松宮記念杯 第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会(たかまつみやきねんはい だい13かいぜんにほんしゃかいじんハンドボールせんしゅけんたいかい)は、2025年7月1日から7月5日宮城県仙台市で行われた全日本社会人ハンドボール選手権大会

概要

2017年から6年連続で福井県で行われてきたが、今年度は大会初となる宮城県仙台市での開催となった。

女子の部は2025年度の大会日程の過密や選手のコンディション考慮を理由に出場を辞退するチームが相次ぎ、中止が発表された。男子の部は予定通り行われたものの、参加チームの減少により規模を縮小して開催している[1]

トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGAが初優勝を果たした[2]

出場チーム

結果

予選リーグ

リーグ1位・2位が決勝リーグへ進出。3位は5・6位決定戦を行う。

グループA

# チーム 得点 失点 得失点 レットル レガロッソ リエゾン
1 トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA 2 2 0 0 76 41 35 6 - 37-22 39-19
2 トヨタ自動車東日本レガロッソ宮城 2 1 0 1 59 69 -10 3 22-37 - 37-32
3 堺 LIAISON OSAKA 2 0 0 2 51 76 -25 0 19-39 32-37 -

グループB

# チーム 得点 失点 得失点 オーソル 湧永 アブレイズ
1 大崎オーソル埼玉 2 1 1 0 74 52 22 4 - 33-33 41-19
2 安芸高田わくながハンドボールクラブ 2 1 1 0 75 59 16 4 33-33 - 42-26
3 アブレイズ 2 0 0 2 45 83 -38 0 19-41 26-42 -

5・6位決定戦

決勝リーグ

# チーム 得点 失点 得失点 レットル 湧永 オーソル レガロッソ
1 トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA 3 2 1 0 100 80 20 7 - 27-27 36-31 37-22
2 安芸高田わくながハンドボールクラブ 3 1 2 0 98 84 14 5 27-27 - 33-33 38-24
3 大崎オーソル埼玉 3 1 1 1 101 98 3 4 31-36 33-33 - 37-29
4 トヨタ自動車東日本レガロッソ宮城 3 0 0 3 75 112 -37 0 22-37 24-38 29-37 -

順位

順位 チーム
優勝 トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA (初)
2位 安芸高田わくながハンドボールクラブ
3位 大崎オーソル埼玉
4位 トヨタ自動車東日本レガロッソ宮城
5位 堺 LIAISON OSAKA
6位 アブレイズ

個人賞

部門
最優秀監督賞 岩本真典 (トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA)
MVP賞 中田航太 (トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第13回全日本社会人ハンドボール選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS