第103話 配役〈キャスティング〉 / 1976年1月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第103話 配役〈キャスティング〉 / 1976年1月」の解説
才能はあるものの、売り込みが不得手なために三流ポルノ映画の監督に甘んじていた映画監督のエリック。ところがある日、制作費無制限という信じられないような大仕事が転がり込んできた。あまりに上手すぎる話にエリックは不安になるが、案の定映画にはとんでもない条件が付けられていた。劇中に登場する殺し屋に本物の殺し屋を起用し、気づかれずにセミ・ドキュメンタリーで撮影しろというのである。そしてスポンサーが起用しろという殺し屋とは、他ならぬゴルゴのことであった。
※この「第103話 配役〈キャスティング〉 / 1976年1月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第103話 配役〈キャスティング〉 / 1976年1月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第103話 配役〈キャスティング〉 / 1976年1月のページへのリンク