竹坂かほりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹坂かほりの意味・解説 

竹坂かほり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 16:06 UTC 版)

竹坂 かほり(たけさか かおり、現在は竹坂香利)は日本女性漫画家

集英社から出版されていた少女漫画誌「ぶ〜け」でデビュー。作品は、フランスや日本を舞台にした恋愛マンガで人気を博した。

  • 1987年8月号から連載された『空のオルガン』では、昭和初期の横浜を舞台に、戦時体制に進む日本で、音楽を学ぶ多感な少年の日常を描いた作品で人気を博した。
  • 1990年代後半の雑誌ぶ〜けの廃刊の前に活動を一時期休止。

小学館の月刊flowersにて、「竹坂香利」名義で、これまで2本の新作を掲載。

  • 2003年12月号「カステラ・ダンチ」掲載。
  • 2004年7月号「ボン・ダンス!」掲載。

その後、集英社の学習まんが「世界の歴史 (20) 未来へ踏み出す世界の国々」の執筆を行い、宙出版の雑誌にて活躍。

  • 2010年6月 単行本「レオナルドの媚薬」が発行された。

作品リスト

  • ディ・カデンツ - ぶ〜けコミックス 1982年
  • 最終ページ - ぶ〜けコミックス 1983年
  • パルティータ(全2巻) - ぶ〜けコミックス 1984年
  • サー・ハムレット事件帳 - ぶ〜けコミックス 1984年
  • 花は幽かに(全3巻) - ぶ〜けコミックス 1985〜86年
  • 空のオルガン(全8巻)- ぶ〜けコミックス 1988〜90年
  • 橋の下のギャルソン - ぶ〜けコミックス 1991年
  • オールド・ファッションド・ラブソング 1991年
  • JOUR DE NEIGE 雪の日 - 講談社ミミコミックス 1996年
  • レオナルドの媚薬 - エメラルドコミックス ロマンスコミックス宙出版 2010年

コミックスデータ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹坂かほり」の関連用語

竹坂かほりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹坂かほりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹坂かほり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS