空タグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 00:07 UTC 版)
SGMLにおける空タグとは要素型名などが書かれていない空っぽのタグのことである。従来のHTMLでは空タグの存在を許しており、利用できる場所は限られるが、空開始タグ「<>」と空終了タグ「>」が仕様の上では記述できる。一方、HTML5では空タグを利用することはできない。
※この「空タグ」の解説は、「HTML5」の解説の一部です。
「空タグ」を含む「HTML5」の記事については、「HTML5」の概要を参照ください。
- 空タグのページへのリンク