稲荷坂_(横浜市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稲荷坂_(横浜市)の意味・解説 

稲荷坂 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 21:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

稲荷坂(いなりざか)は、神奈川県横浜市南区にある坂。

堀割川にかかる中村橋脇の中村町5丁目から南東方向に登り、山谷の在日米軍根岸住宅地区入口まで、約350メートル続く。

坂の途中に稲荷神社(中村稲荷)があったことから、稲荷坂と呼ばれた。神社は横浜大空襲で焼失し、戦後は坂下に再建されている。

坂の頂上付近は西方向の眺望が開け、晴れた日は富士山も見ることができる。

関連項目

座標: 北緯35度25分51.2秒 東経139度37分19秒 / 北緯35.430889度 東経139.62194度 / 35.430889; 139.62194




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲荷坂_(横浜市)」の関連用語

稲荷坂_(横浜市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲荷坂_(横浜市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲荷坂 (横浜市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS