福岡県立小郡高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/20 08:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動福岡県立小郡高等学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 福岡県第八学区(旧第九学区) |
設立年月日 | 1983年11月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
高校コード | 40216J |
所在地 | 〒838-0106 |
福岡県小郡市三沢5128番地1 北緯33度26分3.6秒 東経130度33分40.3秒 / 北緯33.434333度 東経130.561194度座標: 北緯33度26分3.6秒 東経130度33分40.3秒 / 北緯33.434333度 東経130.561194度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
福岡県立小郡高等学校(ふくおかけんりつおごおりこうとうがっこう)は、福岡県小郡市三沢にある男女共学、全日制普通科の公立高等学校である。
沿革
校歌
通学区域
福岡県第八学区(旧第九学区)。
交通アクセス
- 鉄道駅 - 西日本鉄道天神大牟田線: 三国が丘駅
- バス停留所 - 小郡市コミュニティバス: 小郡高校前バス停
関連項目
外部リンク
ウィキニュースに関連記事があります。「打ち上げ」で高校生が飲酒、151人が停学―福岡県小郡市
固有名詞の分類
- 福岡県立小郡高等学校のページへのリンク