福山かおりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福山かおりの意味・解説 

福山かおり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/06 21:50 UTC 版)

福山 かおり
名前
カタカナ フクヤマ カオリ
ラテン文字 Kaori FUKUYAMA
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1980-02-02) 1980年2月2日(43歳)
出身地 鹿児島県
身長 162[1]
ユース
神村学園高等部
武蔵丘短期大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
- 2004 大原学園JaSRA
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

福山 かおり(ふくやま かおり、1980年2月2日 - )は、鹿児島県出身の元サッカー選手、サッカー指導者[2]

アンジュヴィオレ広島コーチ。

来歴

神村学園高等部武蔵丘短期大学出身[2]

武蔵丘短大卒業後、大原学園JaSRA女子SC(現AC長野パルセイロ・レディース)に所属した[2]。現役時代はセンターバックであり、山木里恵井上稚子津波古友美子らとプレーした[1][3]。チームのLリーグ(現在のなでしこリーグ)昇格に貢献し、Lリーグ1部でもプレー経験がある[1]。2004年シーズン終了後引退。

指導者としては中京大学女子サッカー部でコーチを始める[2]

2013年、大原学園総監督だった森下聖二が監督を務めていたアンジュヴィオレ広島にコーチとして加入する[4]。2014年、森下が一身上の都合によりにより監督を退任、後任が見つからなかったため監督代行に就任した[5]この2014年シーズン、アンジュヴィオレ広島は初めてチャレンジリーグ(2部リーグ)に参加したが10位で終え残留を果たしている。翌2015年、奥村優之GMが監督を兼務することになり、コーチに復帰した。

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 皇后杯 期間通算
2003 大原学園 L -
2004 3 L1 -
通算 日本 L -
日本 L1 -
総通算

脚注

  1. ^ a b c 大原学園JaSRA女子サッカークラブ”. Lリーグ (2014年). 2015年6月20日閲覧。
  2. ^ a b c d アンジュヴィオレ広島 / 監督紹介”. なでしこリーグ (2014年). 2015年6月20日閲覧。
  3. ^ 岡山湯郷、リターンマッチを制し、地元開催で2連勝を飾る。”. 2002world.com (2014年12月9日). 2015年6月20日閲覧。
  4. ^ 3月3日 三篠神社必勝祈願〜三井ガーデンホテル広島にて選手発表記者会見を行います。”. アンジュヴィオレ広島 (2013年3月3日). 2015年6月20日閲覧。
  5. ^ 学区体協安佐南区連合会研修会”. 広島市議谷口おさむ (2014年11月8日). 2015年6月20日閲覧。

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福山かおり」の関連用語

福山かおりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福山かおりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福山かおり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS