神戸市立名谷小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 10:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動神戸市立名谷小学校 Myodani elementary school | |
---|---|
過去の名称 | 龍華小学校[要出典] |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1873年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒655-0852 |
兵庫県神戸市垂水区名谷町1896 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
神戸市立名谷小学校(こうべしりつ みょうだにしょうがっこう)は、兵庫県神戸市垂水区名谷町に所在する公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1873年(明治6年)3月3日 龍華小学校として開校。
- 1958年(昭和33年)校章制定。[1]
- 1973年(昭和48年)開校100周年。
- 1974年(昭和49年)東多聞地区を神戸市立多聞東小学校へ分離。
- 1975年(昭和50年)奥畑地区を神戸市立菅の台小学校へ分離。
- 1976年(昭和51年)福田地区を神戸市立福田小学校へ分離。
- 1982年(昭和57年)つつじが丘地区を神戸市立つつじが丘小学校へ分離。
学校行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
通学区域
- ※卒業後は基本的に神戸市立福田中学校に進学する。
校区周辺
- 福田川
- 垂水警察署 名谷交番
交通
通学区域が隣接している学校
脚注
- ^ “教育目標・教育努力目標”. 神戸市立名谷小学校. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “神戸市学齢児童及び学齢生徒の就学に関する規則”. 神戸市教育委員会. 2017年11月22日閲覧。
- ^ 奥畑地区、神戸淡路鳴門自動車道より西、第二神明道路より南、1191番地の一部を除く地域
- ^ 新道含む
関連項目
外部リンク
- 神戸市立名谷小学校のページへのリンク