硝酸プラセオジム
硝酸プラセオジム(III)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 09:02 UTC 版)
硝酸プラセオジム(III)[1] | |
---|---|
![]()
硝酸プラセオジム水和物
|
|
別称
|
|
識別情報 | |
3D model (JSmol)
|
|
ChemSpider | |
EC番号 |
|
PubChem CID
|
|
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | Pr(NO3)3 |
モル質量 | 326.92 g/mol |
外観 | 緑色 |
水への溶解度 | 可溶 |
溶解度 | アミン, エーテル, アセトニトリルに可溶 |
危険性 | |
GHS表示: | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
H272, H302, H315, H318, H410 | |
P210, P220, P221, P261, P264, P270, P271, P273, P280, P301+312, P302+352, P304+340, P305+351+338, P310 | |
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド) | |
関連する物質 | |
その他の 陰イオン |
Praseodymium(III) sulfate |
その他の 陽イオン |
Neodymium(III) nitrate |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
硝酸プラセオジム(III)は、化学式 Pr(NO
3)
3 · xH
2O で表される無機化合物である。[2] これらの塩は、鉱石からのプラセオジムの抽出と精製に使用される。六水和物はX線結晶学によって特徴付けられている[3]
硝酸プラセオジムは、酸化プラセオジムを硝酸で処理することで調製できる。:
-
Pr
2O
3 + 6 HNO
3 → 2 Pr(NO
3)
3 + 3 H
2O
参照
- ^ “Praseodymium nitrate”. PubChem. 2021年3月3日閲覧。
- ^ McGill, Ian (2000). “Rare Earth Elements”. Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry. doi:10.1002/14356007.a22_607. ISBN 978-3-527-30385-4
- ^ Rumanova, I.M.; Volodina, G.F.; Belov, N.V. (1964). “Structure Refinement for Pr(NO3)3(H2O)6”. Kristallografiya 9: 642-654.
- 硝酸プラセオジム(III)のページへのリンク