石山徳子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石山徳子の意味・解説 

石山徳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 05:23 UTC 版)

石山徳子(いしやま のりこ、1971年[1]- )は、日本の政治地理学者。専門は人文・政治地理学[1]、地域研究(アメリカ)[1]明治大学教授。

人物・来歴

東京都生まれ[1]日本女子大学文学部英文科卒[1]、1997年同大学院英文学修士課程修了、2002年ラトガース大学政治経済学地理学博士課程修了、Ph.D.(地理学)取得[1]明治大学政治経済学部准教授をへて、教授。2004年『米国先住民族と核廃棄物』でアメリカ学会・清水博賞受賞[2]、2021年『「犠牲区域」のアメリカ 核開発と先住民族』で第9回河合隼雄学芸賞受賞[1]

著書

  • 『米国先住民族と核廃棄物 環境正義をめぐる闘争』明石書店, 2004.2
  • 『「犠牲区域」のアメリカ 核開発と先住民族』岩波書店, 2020.9

論文

脚注

  1. ^ a b c d e f g 第9回河合隼雄学芸賞が決定いたしました!|お知らせ”. 河合隼雄財団. 一般財団法人 河合隼雄財団. 2022年8月5日閲覧。
  2. ^ researchmap

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  石山徳子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石山徳子」の関連用語

石山徳子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石山徳子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石山徳子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS