石堂川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 18:03 UTC 版)
石堂川(いしどうがわ)
- 石堂川 (長野県) - 一級河川信濃川水系千曲川の一次支川。長野県南佐久郡佐久穂町を流れる。[1][2]
- 二級水系御笠川水系の本流、福岡県を流れる御笠川の福岡市博多区周辺での呼び名。御笠川#地理を参照。
- 石堂川 (築上町) - 福岡県築上郡築上町石堂を流れる上り松川の支流のひとつ。[3]
関連項目
- 石堂(地名の曖昧さ回避のためのページ)
出典
- ^ “湯長谷川 [0700330019 藤原川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年2月5日閲覧。
- ^ “石堂川 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年2月5日閲覧。
- ^ “その他 [4000000000 その他水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年2月5日閲覧。
- 石堂川のページへのリンク