知念 恒男 (ちねん つねお、1940年 9月11日 [ 1] - )は、日本 の政治家 。沖縄県 初代うるま市 長(1期)、具志川市長 (2期)、具志川市 議会議員(6期)などを歴任した。
来歴
沖縄県具志川村 具志川出身(現・沖縄県うるま市具志川)出身。沖縄国際大学短期大学部 卒[ 1] 。1970年 から具志川市議会議員を6期連続で務め[ 2] 、議長に就任した[ 1] 。1998年 、具志川市長に当選。2期務めた[ 1] 。2005年 に具志川市は合併でうるま市となり、合併後の市長選挙に立候補し、無投票で当選、初代うるま市長として、合併後うるま市の基盤づくりに努めた。[ 3] 。うるま市長は1期務め、2009年 に退任した。2011年 11月3日、秋の叙勲 において旭日中綬章 受章した。
参考文献
『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ 、2005年。
2005年4月1日合併
具志川市長
米軍施政下
公選
新垣幸蒲1972-1974.5.21
當銘由親1974.5.22-1994.5.21
仲本景美1994.5.22-1998.5.21
知念恒男 1998.5.22-2005.3.31
石川市長
米軍施政下
横田英1945.9.25-1947.1.31
東毅1947.2.1-1948.2.28
瀬良垣宗十1948.3.1-1949.12.5
伊良波長幸1949.12.6-1953.11.14
崎山起松1953.12.15-1956.2.16
石新真英1956.4.5-1958.8.20
石川長栄1958.10.11-1966.10.4
平川崇1966.10.5-1972
公選
平川崇1972-1974.10.4
石川修1974.10.5-1978.10.4
平川崇1978.10.5-1998.10.4
金城秀吉1998.10.5-2002.10.4
平川崇賢 2002.10.5-2005.3.31
合併後
知念恒男 2005.5.15-2009.5.14
島袋俊夫 2009.5.15-2021.5.14
中村正人 2021.5.15-
カテゴリ
米軍施政下
公選
新垣幸蒲1972-1974.5.21
當銘由親1974.5.22-1994.5.21
仲本景美1994.5.22-1998.5.21
知念恒男 1998.5.22-2005.3.31 (廃止)
カテゴリ