矢倉腰掛け銀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:49 UTC 版)
矢倉戦において腰掛け銀とし、角を4手角で活用する戦法もある。その後、金矢倉よりも多くの面で優秀な銀矢倉に組み替えることが多い。先手の矢倉の組み方が甘いと、後手がすかさず腰掛け銀から右四間飛車で先手陣を粉砕する手順があり、先手は注意が必要である。
※この「矢倉腰掛け銀」の解説は、「腰掛け銀」の解説の一部です。
「矢倉腰掛け銀」を含む「腰掛け銀」の記事については、「腰掛け銀」の概要を参照ください。
- 矢倉腰掛け銀のページへのリンク