[形][文]むつま・じ[シク]《動詞「むつむ」の形容詞化。古くは「むつまし」》
1 仲がよい。親密である。特に、男女間の愛情がこまやかである。「夫婦仲も―・く暮らす」
2 事物に愛着がある。心がひかれる。
「春になる桜の枝はなにとなく花なけれども―・しきかな」〈山家集・中〉
[派生] むつまじげ[形動]むつまじさ[名]
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
睥
睥睨/俾倪
睦
睦び
睦び月
睦ぶ
睦まじい
睦まやか
睦み合う
睦む
睦る
睦月
睦物語
睦まじいのページの著作権Weblio 辞書情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・手話辞典
・IT用語辞典バイナリ
©2021 GRAS Group, Inc.RSS