真夏の夜のナマ解説 どう読む転換期の日本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/03 18:54 UTC 版)
![]() |
真夏の夜のナマ解説 どう読む転換期のにっぽん(まなつのよるのなまかいせつ どうよむてんかんきのにっぽん)は、2007年8月10日23:00-8月11日3:10(日本時間)にNHK総合テレビジョンで放送された長時間の解説・討論会番組である。
概要
当番組は、平日23:30から24:10放送「ニュース&スポーツ」で放送されている解説コーナー「時論・公論」の特別拡大編と位置づけて放送されたもので、2007年7月29日に行われた第21回参議院議員通常選挙の結果を受けて、今後の政権運営や国会運営に向けた様々な課題をNHK解説委員が総動員して徹底的に討論を行ったものである。
放送スケジュール
- 8月10日 23:00-23:40 第1部
- 23:40-24:10 きょうのニュース&スポーツ(一般ニュースとスポーツニュース、ローカルニュースのみ放送)
- 8月11日 0:10-3:10 第2部
取り上げたテーマ
- 今後の政権運営
- 国会運営 その他
出演者
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
NHKの特別番組 |
プロジェクトJAPAN キャラクター大集合 とどけ!みんなの元気パワー 真夏の夜のナマ解説 どう読む転換期の日本 全日本大学野球選手権大会 全日本総合バドミントン選手権大会 |
NHKの深夜番組 |
MAG・ネット ローカル鉄道の旅 真夏の夜のナマ解説 どう読む転換期の日本 みらい・ありいな テレビでドイツ語 |
NHKのニュース・報道番組 |
列島リレーニュース NHK手話ニュース 真夏の夜のナマ解説 どう読む転換期の日本 きょうのスポーツとニュース ABCニュースシャワー |
討論番組 |
ザ・パンチジャーナル BSフジLIVE PRIME NEWS 真夏の夜のナマ解説 どう読む転換期の日本 西部邁ゼミナール〜戦後タブーをけっとばせ〜 サンデープロジェクト |
- 真夏の夜のナマ解説_どう読む転換期の日本のページへのリンク