目覚ましかぼちゃモーニングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 目覚ましかぼちゃモーニングの意味・解説 

目覚ましかぼちゃモーニング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/23 00:25 UTC 版)

目覚ましかぼちゃモーニング
愛称 かぼちゃモーニング
ジャンル 朝の情報番組
放送方式 生放送
放送期間 1989年4月 - 1998年3月
放送局 ニッポン放送
パーソナリティ 常倉十紀二
出演 高橋真美
山本剛士
テンプレートを表示

『目覚ましかぼちゃモーニング』(めざましかぼちゃモーニング)はニッポン放送で、1989年4月から1998年3月まで放送されていた朝の情報番組

番組概要

ニッポン放送は1989年上半期番組編成にて、週末の早朝番組である『山口良一のそれゆけ!土曜日行進曲』を3月末をもって終了し、同局で番組を務めていた放送作家の常倉を起用した朝の情報番組をスタートさせた。

出演者

放送終了時点

パーソナリティ

アシスタント

キャスター

ナレーション

過去

アシスタント

  • 中原理恵(元歌手、女優、タレント) - 1989年4月 - 1990年3月
  • 清水由貴子(女優、タレント) - 1990年4月 - 1995年3月

キャスター

放送時間

放送終了時点

  • 土曜 6:00 - 8:00 - 1993年10月 - 1998年3月

過去

  • 土曜 6:00 - 9:00 - 1989年4月 - 1993年9月

タイムテーブル

  • 6:00  オープニング[1]
  • 6:05  決定版サタデーレジャーバンク
  • 6:20  かぼちゃテレフォン
  • 6:32  ゴルフ天気予報
  • 6:35  加納徹也[2]のゴルフワンポイント・レッスン
  • 6:42  小さな旅
  • 6:52  交通情報
  • 6:55  ニュース
  • 7:00  元気なウイークエンド
  • 7:05  天気予報
  • 7:07  交通情報
  • 7:10  我らアドベンチャーファミリー
  • 7:30  交通情報
  • 7:40  さわやかモーニング 朝からゲストがやってきた[3][4]
    • 7:55頃の交通情報を内包
ニッポン放送 土曜 6:00 - 9:00
前番組 番組名 次番組
目覚ましかぼちゃモーニング
6:00 - 9:00 
1989年4月 - 1993年9月

6:00 - 8:00
1993年10月 - 1998年3月
いまに哲夫のグッドモーニングニッポン
8:00 - 11:00
1993年9月 - 1995年3月
塚越孝の土曜ニュースアドベンチャー
5:00 - 7:00
1998年4月 - 2006年6月
天才テリーの芸能ダマスカス
8:00 - 11:00
1995年4月 - 1997年3月

脚注

  1. ^ 番組冒頭のトークの後は「トキちゃんの 世間の一大事!」というコーナーがあり、常倉がその週に気付いた出来事や話題をピックアップしてトークを展開した。
  2. ^ ゴルフアナリストで、著者も出版している人物である。
  3. ^ 毎週様々なゲストをスタジオに招きトークを展開し、タレントや作家・お笑い芸人など多彩な顔ぶれが登場していた。
  4. ^ またタイトルコールである「朝からゲストがやってきた!」の部分は常倉が担当していた。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「目覚ましかぼちゃモーニング」の関連用語

目覚ましかぼちゃモーニングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



目覚ましかぼちゃモーニングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの目覚ましかぼちゃモーニング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS