皇大神社 (奈良市四条大路)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/18 15:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動皇大神社 | |
---|---|
![]() 皇大神社 | |
所在地 | 奈良県奈良市四条大路4丁目120 |
位置 |
北緯34度40分45.61秒 東経135度47分35.53秒座標: 北緯34度40分45.61秒 東経135度47分35.53秒 |
主祭神 | 大日霊貴命 |
社格等 | 旧村社[1] |
本殿の様式 | 一間社春日造、見世棚形式[2] |
例祭 | 10月10日[3] |
地図 |
皇大神社(こうたいじんじゃ)は、奈良県奈良市四条大路4丁目にある神社。
歴史
同社の所在地はもと南新村だが、これは慶長11年(1606年)に平松村から分村した[3]。その際、平松の皇大神社より同社を勧請したという[3]。
祭神
境内
本殿
一間社春日造、見世棚形式[2]。春日大社摂社榎本神社の旧本殿の移しと伝わる[2]。
境内社
ギャラリー
出典
参考文献
- 『奈良県史 5 神社』奈良県史編集委員会、名著出版、1989年。
- 『奈良県史 8 建築』奈良県史編集委員会、名著出版、1998年。
- 『奈良市史 社寺編』奈良市史編集審議会、吉川弘文館、1985年。
- 皇大神社_(奈良市四条大路)のページへのリンク