百獣の王ライオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 06:52 UTC 版)
百獣の王ライオン | |
---|---|
The African Lion | |
監督 | ジェームズ・アルガー |
脚本 | ウィンストン・ヒブラー ジェームズ・アルガー テッド・シアーズ |
製作 | ウォルト・ディズニー |
ナレーター | ウィンストン・ヒブラー |
撮影 | アルフレッド・G・ミロット エルマ・ミロット |
編集 | ノーマン・R・パーマー |
製作会社 | ウォルト・ディズニー・プロダクション |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 75分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
『百獣の王ライオン』(原題: The African Lion)は、1955年に製作されたドキュメンタリー映画。アフリカでのライオンの生活に焦点を当てており、ケニア、タンガニーカ、ウガンダ(および南アフリカ)で30か月にわたって撮影された[1]。
第6回ベルリン国際映画祭で銀熊賞を獲得した[2]。
声の出演
- ナレーション:ウィンストン・ヒブラー
日本では、ヒブラーのナレーションを吹き替えた日本語吹替版が、以下の4種類制作されている。
スタッフ
- 監督:ジェームズ・アルガー
- 製作:ウォルト・ディズニー
- 台本:ジェームズ・アルガー、ウィンストン・ヒブラー、テッド・シアーズ、ジャック・モフィット
- 撮影:アルフレッド・G・ミロット、エルマ・ミロット
- 音楽:ポール・J・スミス
- 日本語版台本:田村幸彦 ※劇場公開版
脚注
- ^ Scheuer, Philip K. (October 14, 1955). "Disney Camera Invades Domain of African Lion". Los Angeles Times. Part III, p. 8.
- ^ “6th Berlin International Film Festival: Prize Winners”. berlinale.de. 2009年12月27日閲覧。
- ^ 米国のDisney+ではこの音源が使用されている。
- ^ 初回放送1966年9月30日
外部リンク
固有名詞の分類
映画作品 |
天城の決闘 あめりかてらいんこぐにた 百獣の王ライオン 怪紳士ウルフ 気儘な女 |
- 百獣の王ライオンのページへのリンク